SAPIX

4年 6月マンスリーテスト結果

こちらでも www.tsukukoma.me 書きましたが、ネットでは算数が簡単だったという感想が多かったのですが、蓋を開けてみると、前回4月のテストより算数の平均点は下がっていました。ネットの情報で一喜一憂するのはやめます。。 平均点は以下の通りです。 算…

4年6月マンスリーテスト

サピックスの通常授業が始まり、最後(かはわからないけれど)の自宅受験となった6月のマンスリーテスト。なかなか時間がとれなかったので、テストの実施も何日かに分散させ、提出も最終日の今日となってしまいました。 休校期間中に、今回含め3回自宅で受…

SAPIX来週から授業全面再開

2週間分散授業を続けてきたサピックス。昨日、いよいよ来週から全面再開のアナウンスがあった。 サピックスの多少の良心なのか、今後のノウハウ蓄積のためなのかはわからないけれど、動画の配信とメール・Zoomでの質問対応は続ける模様。理科は授業であまり…

6月から7月はテストの連続

分散授業ながら、SAPIXも再開し、徐々に4年生としての勉強も本格化。 来週には自宅受験ながら、SAPIXの確認テストが行われる。ひとまず最後の自宅受験。そして6月後半からはテストが連続で行われることになる。 まず6月28日の全国統一小学生テスト。 www.yot…

SAPIX&学校再開

いよいよ今週から学校はもちろん、SAPIXや算数塾も再開。学校は再開したといっても、しばらくは分散登校でほとんど授業がないので、のんびりスタートといった感じ。 SAPIXは www.tsukukoma.me でふれたように、1クラスを2つにわけて分散授業。 我が家の子供…

SAPIX夏期講習日程決定

先程SAPIXの4年生前期の改定版スケジュールがマイページで発表された。 6月の確認テストは既報の通り、自宅受験で昇降なし。 4年生の4科目での本気のテストは7月の組分けが最初となる模様。 夏期講習は、多くの小学校で夏休みが短縮されることを考慮し…

SAPIX再開

昨日の緊急事態宣言の解除を受けて、サピックスも今後の方針を発表。 ポイントとしては、以下の通り 6月1日以降順次再開 2週間は分散授業 6月の確認テストは自宅受験 7月の組分けからは校舎での実施 動画配信は継続だが、Zoomは取りやめ 確認テストの回…

緊急事態宣言解除へ

2月末からの休校措置、そして4月半ばからの緊急事態宣言とCOVID-19(新型コロナ)対応で学校も塾も休校となっていたけれど、おそらく本日夕方には解除されるようだ。 東京都は、 www3.nhk.or.jp にあるように、ロードマップを決め、段階的に活動制限を緩和し…

SAPIX保護者会動画

Twitterで何日か前から保護者会動画の話題になっていたのに、マイページにいっこうに掲載されず、見落としたのかと不安になったのだけれど、ようやく昨日夕方から掲載された。 総括と算数だけしかまだ見ていないものの、4年初めての保護者会ということもあり…

地理始まる

サピックスのテキスト11を遅ればせながら、ようやく開始。 社会が今までの一般常識のような内容から、本格的な地理へとシフト。11は北海道の地理。暇があれば、(Switchをしていない時は)Google Earthでいろんな場所を見ているのが幸いしているのか、地…

SAPIX Zoom授業2回目(国語)

今日は2回目のサピックスのZoom授業。前回は初めてかつ30分ということもあり、子供も先生も落ち着かない感じだったが、今回は果たして。 今日の授業は国語で、前回より長い1時間。子供も先生も前回よりは慣れたようで、全体的にきちんと進行している。しかし…

SAPIX 初めてのZoom授業

今日から、SAPIXでのZoom授業が始まった。Zoom授業の位置づけとしては、あくまで補講をオンラインで行うということらしく、テキストを自習し、動画を視聴している状況での受講という形になっている。復習主義を掲げるサピックスが予習を前提に組んでいる時点…

1週間の学習サイクル(休校期間編)

コロナによる休校も2ヶ月半におよび、さらに子供の小学校は5月末までの休校が決定した。SAPIXも算数塾も休校となり、動画配信やZoomによる授業を模索している。子供は学校よりも家の方がいいとのびのびしていて、自分のペースで勉強できると言っているもの…

2ヶ月ぶりの更新

約2ヶ月ぶりの更新。コロナによる休校や3月下旬の引っ越しでバタバタしていたので、全然更新できていなかったが、落ち着いて来たので再開。 サピックスも算数塾も5月中は休校となり、Zoomや動画配信での対応となっている。サピックスの動画は正直、国語B…

順列と組み合わせがわからない

来週からサピックスは再開になる。もらってきた教材をこなしているのだけれど、場合の数の理解が全然進まない。サピックスのBテキストレベルでも、星2や星3では理解ができているのか、できていないのかがわからないほど間違う。一通り説明後、子供に解いて…

SAPIX校舎別実績

サピックスが来週から再開となり、中止かと思われた組分けテストも2週間遅れで実施となった。今回の組分けまでは、思考力テストのような毛色がどうしても強いので、対策は特にしていない。解説動画も配信はされているけれど、そんなに役に立つ感じでもなかっ…

休校中の勉強方針

唐突すぎる通達。子供の通う小学校では、本日から4月までの休校が決定した。 合わせて、サピックスもひとまずは今週1週間は休校となった。サピックスに一応確認したところ、教材は基礎力定着テストやデイリーチェックも含めて、その日の授業で使うものすべて…

1週間の復習サイクル(サピックス4年)

算数・理科も2回めに入り、なんとかペースも作ることができるようになってきた。 ということで、一応現状でのサイクルをまとめてみる。 授業が週2日あるが、授業の日は時間がなく、何もできない。そのため、残りの5日、バッファーをとって最大4日で1サイ…

サピックス理科の家庭学習の方針

サピックスの4年の家庭学習でいまのところ、一番重いと思える理科。 1回の授業内容も多いし、課題としてこなさなければならない演習量もかなり多い。しかも、まだ1回しか行っていないので、その状況がずっと続くとは思っていないけれど、ほぼ授業でテキス…

サピックス2度目の週末

サピックス4年開始後、1週間半経過した2度目の週末。週に2回授業があって初めての週末。 土曜までで、 国語A、算数A,B、社会は1周分終わった。 国語Aのテキストは語彙問題と読解の技術を組み合わせて理解できるようになっていて、すごく良くできている…

サピックス1週間経過

サピックスの4年カリキュラム開始から1週間。今日は2回目の国語・社会。 言葉ナビと漢字はなんとか覚えたものの、社会のデイリーチェックがあることをすっかり忘れていて、先週水曜に1度復習したきりになってしまった。内容が簡単だったので、なんとかで…

算数・理科(SAPIX4年初回授業)

昨日は、サピックス4年での算数・理科の初めての授業。 デイリーチェックや計算コンテストなど噂に聞くサピックスらしい算数のカリキュラム。計算コンテストは「普通」だった。算数の授業は、内容も授業も普通だったとフィードバック。 家での学習量も思っ…

国語Bとたこ焼きとリサーレと

一日中、雨だったこともあって今日はマインクラフト、リングフィットで遊んだあと、国語のBテキストに取り組んだ。本当はノートに書くのがいいのかもしれないけれど、しばらくはデータ化したテキストをA4に印刷して、直接書き込むことにした。 流石に3年生…

初めての週末

サピックス4年が始まって初めての週末。まだ国社の授業しかないので、そんなにやることはない。だけど、算理とあわせてペースが作れるように、時間配分を考えないと行けない。 国語Aテキストは、3日くらいで1周する予定だったのだけれど、予定よりは早く…

サピックス4年開始

ついにサピックス4年の授業が開始。 同じ学校の友達や算数塾で見知った顔もちらほら。 授業が終わったあとの感想は、「長かった」「途中に休憩がほしい」そして、相変わらず「あまり楽しくない」だった。肝心の授業は、子供曰く3年とあまり変わらないと。…

明日からサピックス4年開始!

日付かわって今日2月13日、いよいよSAPIXの4年授業が始まる。学校が終わる時間が遅いので、送り迎えや食事など色々大変だ。帰宅が21時をすぎる可能性が高いので、復習をその日にするのは諦めて、次の日以降3日or4日で回していくスケジューリング。ど…

4年の準備

週末から算数塾の4年の授業が始まり、来週からはいよいよサピックス4年の授業も始まる。 ということで、週末はいらないものの整理や準備をした。 まずサピックス3年のテキストの処分。 もはや中学受験には必須のアイテムともいえるブラザーの複合機で bro…

復習テスト結果

サピックス3年生最後の復習テストの結果が出た。 算数が難しかったようで、平均点が10月の確認テストより5点ほど下がっている。その影響で、あまりできなかった算数も偏差値は高めに出ている。 逆に国語は平均点が10月の確認テストより4点ほど上がっ…

3年生1月復習テスト - 3年生のカリキュラム終了

サピックス3年生の最後の授業である復習テストが昨日あった。子供のテンションがさがっており、国語は漢字の復習をしたものの、算数はほとんどやらなかった。結果はそのやる気を反映したものになりそう。。 算数 前回の組分けテストより難しかったのと時間…

SAPIX組分け基準発表

マイページでは今日の15時発表だけど、昨日授業があったのでコース基準表をもらってきた。子供は僅かながらα1の基準点には届かず、α2だった。α1に入るには、よく言われているように上位1.5%くらいに入る(≒メダル圏内)必要があるようだ。昨日、SAP…